離婚調停の申立て費用と切手代(家庭裁判所別)

離婚調停(夫婦関係調整調停)の申立書と、離婚調停に必要な書類が揃ったら、管轄の家庭裁判所(相手方の住所地か夫婦が合意した家庭裁判所)に提出することで、離婚調停を申し立てます。

もし、相手方の住所地を管轄する家庭裁判所ではなく、夫婦で合意した家庭裁判所を管轄とする場合は、管轄合意書を添付しなければならず、うっかりしやすいので注意してください。

調停の申立ては、家庭裁判所に持参しても郵送でも可能で、相手の住所地を訪れることにすら抵抗があるなど事情があれば、郵送が使われることも少なくありません。

ただ、持参する場合と違って、郵送ではその場で不備を訂正できないため、不備があると受理も遅れることは覚悟しておくべきです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

離婚調停に必要な費用

離婚調停で必要な費用は、収入印紙1,200円(申立書に貼付)と連絡用の切手(予納郵券)です。連絡用の切手は、各地域の家庭裁判所によって異なり、概ね1,000円前後です(大都市圏は高く地方は安い傾向)。

しかも、切手の合計金額が合っていれば良いのではなく、〇円切手が何枚、△円切手が何枚……というように、細かく指定されているので、事前に確認して用意しなければなりません。

以前まで、収入印紙と切手は、家庭裁判所の庁舎内で買えるところが多かったのですが、どういうわけか、庁舎内で販売していない家庭裁判所が増えてきました。

ですから、家庭裁判所の庁舎内や、最寄りの場所で売っていることを確認できた場合を除き、収入印紙・切手は、郵便局で事前に購入しておきましょう。

また、離婚調停に限らず調停全般に言えることですが、基本的には調停の手数料や切手代よりも、添付資料の発行・交付手数料(例えば、戸籍謄本、登記簿謄本、銀行口座の残高証明書、診断書など)や、遠隔地のときの交通費のほうがお金はかかります。

その合計金額がいくらになるかは、人それぞれなので説明できませんが、最低金額としては、収入印紙1,200円+切手代1,000円前後+戸籍謄本450円程度ですから、3,000円くらいといったところでしょうか。

【家庭裁判所別】離婚調停に必要な切手代一覧

全国の家庭裁判所(支部を除く)における、離婚調停の切手代一覧です。調停の進行に応じて、切手は追加されることもありますが、余った分は返却されます。

家庭裁判所切手の種類・枚数合計時点
札幌140円×1枚、94円×1枚、84円×6枚、10円×5枚、2円×5枚798円R2.7.7
函館140円×1枚、84円×6枚、50円×2枚、10円×8枚、1円×10枚834円R1.10.1
旭川84円×5枚、50円×2枚、20円×5枚、10円×10枚720円R1.10.1
釧路100円×1枚、84円×6枚、10円×6枚664円R1.10月
仙台84円×8枚、63円×2枚、20円×6枚、10円×5枚、2円×7枚、1円×6枚988円R2.4.20
福島84円×5枚、10円×10枚、1円×10枚530円R1.9.25
山形100円×2枚、84円×7枚、10円×10枚888円不明
盛岡84円×5枚、50円×4枚、20円×4枚、10円×7枚、1円×6枚776円R1.9.25
秋田84円×4枚、10円×6枚、2円×5枚406円不明
青森140円×1枚、84円×5枚、10円×5枚610円R1.9月
東京100円×2枚、84円×8枚、10円×14枚、1円×10枚1,022円R3.4月
横浜100円×4枚、84円×10枚、10円×20枚、2円×5枚、1円×4枚1,454円R3.4.1
さいたま100円×2枚、84円×10枚、10円×20枚1,240円不明
千葉140円×1枚、84円×10枚、10円×10枚、1円×20枚1,100円R1.10月
水戸140円×1枚、84円×10枚、10円×10枚1,080円R2.4.1
宇都宮500円×1枚、140円×1枚、84円×10枚、10円×10枚、1円×5枚1,585円R1.9.30
前橋140円×1枚、84円×10枚、10円×10枚、1円×10枚1,090円R3.4月
静岡140円×1枚、84円×5枚、50円×1枚、10円×10枚、1円×10枚1,200円R1.10.1
甲府100円×2枚、84円×8枚、10円×10枚、5円×5枚、1円×10枚1,007円不明
長野140円×1枚、84円×10枚、10円×10枚、1円×20枚1,100円R2.7月
新潟140円×1枚、84円×6枚、10円×6枚、1円×6枚710円R1.10.1
名古屋100円×2枚、84円×10枚、10円×10枚、2円×10枚、1円×4枚1,164円不明
140円×1枚、84円×8枚、50円×2枚、10円×8枚、5円×2枚、1円×10枚1,012円R2.4.1
岐阜500円×1枚、84円×10枚、20円×5枚、10円×10枚、5円×2枚、2円×10枚、1円×10枚1,580円R1.10.1
福井不明不明不明
金沢140円×1枚、100円×2枚、84円×6枚、50円×2枚、20円×4枚、10円×4枚、5円×2枚、2円×4枚1,082円R3.2.1
富山84円×5枚、50円×5枚、10円×5枚、2円×5枚、1円×5枚735円R1.10月
大阪140円×1枚、84円×5枚、50円×5枚、20円×10枚、10円×10枚、1円×20枚1,130円R2.4.1
京都140円×1枚、84円×8枚、10円×10枚、5円×10枚、2円×10枚、1円×10枚992円不明
神戸140円×2枚、84円×10枚、10円×10枚、2円×10枚、1円×10枚1,250円不明
奈良不明不明不明
大津84円×5枚、50円×5枚、20円×5枚、10円×5枚、2円×5枚、1円×5枚835円R3.4.9
和歌山140円×1枚、84円×10枚、50円×2枚、10円×10枚、2円×10枚、1円×10枚1,210円R2.4.1
広島140円×1枚、84円×6枚、10円×6枚704円R1.9月
山口100円×2枚、84円×10枚、10円×10枚1,140円R2.10.1
岡山140円×1枚、84円×8枚、20円×5枚、10円×8枚、2円×5枚、1円×5枚1,007円不明
鳥取100円×2枚、84円×12枚、10円×12枚、1円×10枚1,338円R1.10月
松江100円×1枚、84円×8枚、20円×8枚、10円×10枚、1円×10枚1,042円R2.4月
高松140円×1枚、84円×6枚、63円×3枚、10円×7枚、2円×4枚、1円×4枚915円不明
徳島100円×2枚、84円×8枚、20円×2枚、10円×5枚、1円×10枚972円不明
高知不明不明不明
松山不明不明不明
福岡100円×1枚、84円×5枚、20円×3枚、10円×5枚、5円×5枚、2円×5枚、1円×5枚670円不明
佐賀100円×1枚、84円×8枚、20円×4枚、10円×8枚、1円×4枚936円R3.2.1
長崎不明不明不明
大分84円×5枚、20円×5枚、10円×5枚、2円×10枚、1円×5枚595円不明
熊本不明不明不明
鹿児島140円×1枚、84円×6枚、50円×2枚、20円×3枚、10円×6枚、1円×5枚869円R1.10.1
宮崎84円×6枚、50円×2枚、10円×7枚、2円×10枚694円不明
那覇100円×2枚、84円×6枚、10円×10枚、2円×10枚、1円×10枚834円R3.4.1
※必ず最新の情報を各家庭裁判所のHP等で確認してください。
※不明としている家庭裁判所でも見つけられないだけで公表されているかもしれません。

初めての離婚調停なら申立ては家庭裁判所で

離婚調停を申し立てると決めたら、よほどの遠隔地でもない限り、一度は家庭裁判所まで足を運んでみるべきでしょう。土地勘が無く、調停期日において家庭裁判所に初めて訪れるのでは、時間に遅れたり庁舎内をウロウロしたりしかねないからです。

特に、暴力などの理由があって、相手と会いたくないときは、調停当日に庁舎内でウロウロすると遭遇の危険が高まります。そのような危険性を小さくするため、下見のつもりで訪れるとしたら、申立て時は良いチャンスなのです。

また、身の危険を感じるなどの理由で、相手と会いたくない旨を申し出れば、家庭裁判所は夫婦が顔を合わせないように、時間をずらすなど配慮してくれます。

この配慮をしてもらうには、離婚調停申立書と一緒に提出する進行に関する照会回答書(名称は異なる場合があります)で、相手からの暴力があることを伝えます。

なお、申立て自体は離婚調停に特有ではなく、申立書を提出→申立人と相手方に通知→指定の日付で呼出→調停という流れです。「調停の流れ」でも説明しているので確認してみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • 0
  • 0
  • 0
  • 0
初めての調停
タイトルとURLをコピーしました